Site Laboではプロのホームページ制作を手軽に低価格でご提供致します。

TEL 079-280-2326

受付時間:平日 9:00〜17:00

Site Labo

TEL 079-280-2326

受付時間:平日 9:00〜17:00

2022. 2. 4

売り上げアップにつながるランディングページって?

web制作

ランディングページ(LP)とは、Landing Pageの略称です。

Landingを直訳すると「着地する」という意味から、ランディングページとは、「ユーザーが初めに着地したページ」となります。

一般的には、Web広告などをクリックした際に飛ぶリンク先のWebページで、購入やお問い合わせ、資料請求などを誘導するために、商品・サービスの紹介を縦長の1ページでまとめたものです。

ランディングページは、ユーザーに購入やお問い合わせ、資料請求などの行動をしてもらうことを目的として作られます。つまり、コンバージョンまで完結させることを狙っているのです。

ですので、ランディングページは、売上アップにおいてとても大切な役割となります。

ンディングページの特徴

縦長のレイアウト

ランディングページは、縦長の1ページで商品・サービスの紹介を完結させることが特徴です。

なぜなら、ランディングページは集客からコンバージョンまでのアクション誘導を独立した1 ページ内で行えるように設計されているからです。

商品やサービスの情報を多く盛り込み、セールストークのような訴求力の高い流れで情報を伝達することでコンバージョン率を高めています。

インパクトのあるデザイン

ランディングページは、ユーザーに興味を持たせたり、スムーズに商品やサービスを理解させるため、目を引くカラーを積極的に使用したり、インパクトのあるデザインで作成することが多いです。

特に、購入やお問い合わせなどのボタンは大きくして、ユーザーに行動を訴求するデザインにしてコンバージョン率を高めます。

リンクが少ない

ランディングページは、購入やお問い合わせ、資料請求などのコンバージョンを目的とするページなので、他へ繋げるボタンは限定的です。

関連商品のリンクや自社サイトへのリンクなどを配置しないことで、選択肢を少なくし離脱率を下げ、限定的な情報だけ提示することでコンバージョンに直結する決断に集中させやすくしているのです。

ンディングページのメリット

コンバージョンの向上

ランディングページは、印象に残りやすいデザインの訴求や、コンバージョンへ向けた行動設計をしていることから、情報をコンパクトに集約した構成となっています。

そのため、興味・関心を持ったユーザーに適したコンテンツ内容となり、ターゲット層やニーズを想定できることから消費者心理に沿った内容を制作しやすく、コンバージョン率を高めることが可能です。

離脱率の低下

通常のホームページなどは、ランディングページに比べてバナーボタンや文字リンクなどの内部リンクを多く設置しているため、他ページに移動するごとに一定数がサイトから離脱してしまいます。

その点ランディングページでは、他ページへのリンクが少ないので、ページ移動による離脱を抑えることができます。

そのため、ホームページよりも多くのユーザーが、サイト閲覧中に他のページへと離脱することなく、コンバージョンさせることができます。

情報の集約

ホームページでは、サイト回遊率を上げるためあちこちに散りばめた情報をユーザーが探していかなくてはならなかったのですが、ランディングページでは、画面を縦にスクロールするだけで、ユーザーが知りたかった情報を、一目で全て取得することができます

これは、商品やサービスの情報を1ページに集約しているランディングページの特徴からくるメリットです。

そのため自然と商品やサービスへの理解度が高くなり、ユーザーからのコンバージョンを得やすくなります。

理想的な順番での情報提供

お客様に商品やサービスを購入してもらうには適切な順番で情報を提供することが非常に大切です。

①「こんなお悩みはありませんか?」と注意を引き付ける

②「この商品のメリットでお悩みを解決できますよ」と商品をアピール

③「今だけの限定価格!」と購入の後押し

このような行動モデルの心理変化に沿った情報提供を行うことで、ユーザーの購意欲を高めることができます。

ホームページではユーザーが気になるページへ自由に移動するので、設計した通りにユーザーが見てくれるとは限りません。

しかし、ランディングページは1ページで完結して縦にスクロールするだけですべての情報を得られるため、順序が変化することなく、確実に効果的な順番でユーザーに情報を伝えることができます。

成果の把握や改善が比較的簡単

ランディングページは内容量が要約されていて少ないため、ホームページに比べてコンバージョン率や、改善点の分析などがしやすいです。

キャッチコピーの変更や、コンテンツの変更など、分析結果に合わせて改善点が探しやすくなるのです。

ンディングページのデメリット

直帰率が高い

ランディングページは離脱率が低い反面、直帰率は高くなります。

直帰率とは、最初にアクセスしたページから別のページへ移動することなく、ホームページから離脱することを指します。

ランディングページは基本的に1ページだけの独立したサイトです。別ページへ遷移するためのリンクをほとんど設置しないため、通常のホームページのように回遊率を高めることはできません。

そのため、ランディングページで紹介している商品やサービスに興味・関心のないユーザーは、関連ページなどに回遊できず離脱してしまうので、直帰率が高くなってしまいます。

また、縦に長いページになるので、途中で飽きてしまうユーザーも、離脱してしまいます。

制作コストがかかる

「ランディングページは1ページ完結な分、簡単に作れそう」と思われがちですが、デザイン性が高く、訴求力のあるランディングページを作るには、高い知識やノウハウが必要となります。初心者が売上向上などの効果を出せるランディングページを作成するのは、簡単ではありません。

そのため、ランディングページはホームページ制作会社に制作依頼を出すのが主流ですが、その分コストがかかります。

SEOが弱い

ランディングページは、コンバージョンを目的としたデザインで作られるため、テキストを画像化させる傾向があります。したがって、Webページ全体でのテキストが、必然的に少なくなります。

しかし、検索エンジンは画像の内容を読み取ることができないため、ランディングページを低レベルのコンテンツとみなすことが多く、上位に表示することが難しくなっています。

また、検索エンジンは、読み込み速度が遅いページへの評価が低いため、画像を多用し、容量が大きくなってしまうランディングページも、評価されにくくなっています。

Web広告を利用したり、通常のホームページとランディングページを連携をするなどして、ランディングページへと誘導しましょう。

とめ

効果的なランディングページを作成するためにはデザイン性や使いやすさ、訴求力のある内容と営業トークのような順序立てなど、それぞれの要素を改善していかなければなりません。

そのため、ランディングページを制作するのには、ある程度のコストはかかりますが、ランディングページを上手に活用することで、売上向上や見込み客の発掘、人材募集など、さまざまな目的を達成できます。

企業の売上向上や、より成長させていきたいなどの目標がある方は、ぜひランディングページを活用してみてください。

Contact

お問い合わせ・ご相談

お問い合わせ

TEL 079-280-2326

受付時間:平日 9:00〜17:00